近所のコンビニ勢力図

私のうちは、JR南武線武蔵新城武蔵溝ノ口、少し歩いて武蔵中原、元気なら武蔵小杉まで歩ける。東急田園都市線だと高津・溝の口二子新地が近く、少し歩けば、二子玉川梶が谷も30分くらいで歩ける、散歩者にはありがたい立地である。なお、周囲からはどの駅からも遠いと評判が悪い。

私のうちの最寄りのコンビニはセブンイレブンだが、街を歩いていて、矢鱈とファミマがある気がする。特に、うちから溝の口まで歩いてると、ファミマのハシゴしてるのか?という気になる。

ちょっと調べてみると
f:id:mucci:20170912205445j:image

左上がセブン、右上がファミマ、左下がローソンである。なお、右下は、うちから近い20件のコンビニ分布であるが、第三京浜の川崎インターのそばのサンクスは既にファミマに看板が変わってるし、上小田中のサークルKは9月末で閉店と聞く。

ざっくり新城からうちを経由して溝口に行く付近の内堀がファミマ。外堀がセブン。ローソンは外様である。

歩いて30分くらいのエリアにファミマが10軒くらいある勘定だから3分歩けばファミマに当たるのだ。地図の中では14軒ファミマがある。

果たして、同じオーナーさんの系列なのかは知らないが、この過密地帯でのフランチャイズ経営は大変だなぁと思う。ファミマ本体は、どの店で売れようが、このエリアでの売上になるのだから

ジェンダーフリーについて考えた

最近、セクシャルマイノリティとかジェンダーフリーという言葉を、しばしば見かけるのだけど、ぼんやりというか、ごっちゃに使われてる気がするので考えてみた。
他にもあるかもしれないけれど、ちょっと考えても、下記のパラメーターがある。
身体的性別
自覚的性別
服装的指向
恋愛的指向
性的指向
それぞれに、無・男・女・両があるとすると、二進法的には、一つのパラメーターが2ビットの情報を持つので、併せると、これだけでも10ビットで表せるモードがあると考えられる。つまり2の10乗であるから、え〜と…1024通りあることになる。
まあ、およそ、ほとんどの人(敢えて言うなら、セクシャルマジョリティ)の人は、身体的自覚的性別は一致しており、服装はそれに準じ、恋愛的・性的指向については、異性が対象になることになっている。
多少のズレがあっても、躾けとか教育とか文化で抑圧しているのだろう。
ジェンダーフリーという考え方は、語る人によって、多少、趣きも温度も違うのだけど、こういう枠組みというか足枷なり色眼鏡のようなものを外そうという思想なのだと思うのだ。
謎に博愛なフリーセックスじゃ、怪しい宗教みたいになってしまうし、お風呂はなんでも混浴が良い訳はないし、通勤電車の女性専用車両に異を唱えるものでもない。
その車両にレズな痴女の方が居たらどうするのだ?という思考実験は容易に想像がつくがレアなのだろう。普通車両でホモな痴漢に遭遇したことないし。
というか、私が思うに、満員通勤電車に乗れる人はマゾか不感症である。その割に乗り降りの瞬間はサディスティックであると思う。
話が逸れかかっている。フリーとは自由だからと何でもありというわけじゃなくて、枠に捕らわれない、枠で捉えないということではないか?勿論、フレームはモノを捉える上で有効な手法であるし、捉えて区別するからこその枠であるのは自明である。
たまに、茶化して「誰でも好きになっちゃう人でしょ」的に言う方がいるが、色んな人がいるのを認めることと、誰でも好きになることは違う。
少し考えてみたら分かる。好きでもない人に言い寄られるのは、ほぼおおよそ(ホントに誰でも好きになれちゃう人以外)の人々は嫌なはずである。

声が聴こえる

女三人寄ればかしましいと云うのは漢字「姦しい」の成り立ちの駄洒落だったのかもしれないが、今どき、セクハラだと訴えられるかもしれない。たぶん、女性の方が声が高いし張りがあるから通りやすいのであろう。

雑踏の中でなんでか、気に掛けている話題が耳に入って聴き取れたりするのをカクテルパーティー効果と言うらしい。

幻聴が聴こえる人は、おそらく、自分の心を外在化してしまう癖があるのだろう。

ふつうに会話したとしても、相手がホントは何を思ってるか分かったものではない。

人と人との間は幸せな勘違いか、頼りない共同幻想で出来てるのだろう。

私は盗み聞きの趣味とか、聴き耳を立ててる訳ではないが、周囲の人の会話が気になって仕方がない時がある。

当のご本人が身の回りの事件を実況・解説兼任で話してくれているので、面白いことも多いが、私には関係ないことなのに腹立たしくなる時がある。

特に食事や宴会の席で男が三人寄ってるのは、かなりの確率で聞くに耐えない。ほとんどが不満か自慢だからである。

それでも、そこから社会が良い方向に徐々にでも向かえば良いなぁ。少なくとも、この人たちがストレスを発散して、この後、周りの人に優しくなれば良いなぁ。と、淡い希望を捨て切れずにいる。

絶望が死に至る病であるなら、希望は生きるための劇薬かもしれない。ユーモア。

初めての成分献血

普段から、治療というより、半ば趣味のように血液検査を受ける私であるが、最近、献血がマイブームである。

ところが、献血には年間で何回出来るか法律で決まっており、今年の初めに400mlの全血を3回やった私は、次は10月にならなければやれない。
ちなみに、400ml全血の場合、
男性は12週間、女性は16週間以上、間隔を空けて、年間に男性は3回、女性は2回までとなっている。
200mlの人は、間隔は同じで、回数は400mlの倍まで可能。但し、200,400合わせて、年間に男性は1,200ml以内、女性は800ml以内と決められている。

人の血液は、体重のおよそ8%といわれる。私の体重は65kgくらいだから、5.2kgが血液の総量となる。血液の比重は1.05くらいなので、約4,950mlの血液が私の体内にはあるという計算になる。とすると、400mlというのは、約8%を提供していることになる。全血液の20%が短時間に失われると出血性ショックになると言われているので、実は400mlというのは結構頑張っている数字なのかもしれない。

で、しばらく献血に行けないなぁと思いながら、カードと一緒にケースに入っている紙を見ると、成分献血というのがあり、間隔は2週間で出来るとある。
規制されている総量としては、「血小板成分1回を2回分に換算して血漿成分と合計で年間24回以内とある。お、結構いけるじゃん。

一旦、取り出した血液を遠心分離に掛けて、血球成分と血漿成分に分けて、血球成分をまた、血管に戻す。大雑把にいうとそんな流れらしい。その行ったり来たりを3往復するので、献血ルームのベッドに小一時間座ってることになる。

初めての成分献血ということで、心電図を取ることになった。初めてでなくても、違う献血ルームに行くと、そこはそこで改めて取ることになるそうだ。

ふだんの血液検査でも血管を確保しづらい私(手先が冷えがちなので、血管が見えづらい上、針を刺そうとすると逃げるらしい)なのだが、ちょこっと検査用の採血をするのでなく、遠心分離機と往復しないといけないので、しっかり血管確保してもらわなければならない。

結構早目に献血ルームに出向いたつもりなのだが、一人あたりの所要時間が長いので、なかなかベッドが空かず、しばし待つ。血管が出づらい私は、冷たい飲み物は控えて下さいと言われて、無料自販機からぬるめのスープやコーヒーをいただく。

小一時間掛るので、その間、冷やしてないスポーツドリンクを飲んだり、テレビを見て過ごす。高校野球を観るのもなぁと思ったが、チャンネルを変えたところで、さして面白くないワイドショーしかやってない。手先が冷えがちな私は、なにやらホットパックみたいなものを血を取る時だけニギニギして、血を戻す時は脱力、というのを3回。冷たい私でも36℃の体温はあるので、遠心分離機から帰ってきた血は冷めてるらしく、なんか手が冷える。

心の中で、「遠心分離されて戻ってくると、血がきれいになるのではないか?」←(いやいや、人工透析ではない。それに、分離して上澄みの血漿成分を提供して、下に残った血球成分は戻ってくるのだから、むしろ、沈殿物では?)などと思いながら、お昼休みはウキウキウォッチング(今や『笑っていいとも』はやってないが)な小一時間かけて初めての成分献血を無事終えた。

ひとしきり終わって、献血カードを返してもらって、平日午前中成分献血キャンペーンのドーナツと、夏休みキャンペーンのハーゲンダッツを頂いて、またまた無料自動販売機で温かいカフェモカもらって、献血ルームの待合室のソファで似非カフェな私であった。
f:id:mucci:20170821193750j:image

通常の記念品の中からレトルトカレーももらったので、その日の晩はカレーライスにした。
f:id:mucci:20170821193849j:image

全血献血は10月まで出来ないので、2週間間隔で出来るという成分献血に、また行ってみたいと思う(ついでに血液検査しようとか、記念品から食べ物もらおうとか、無料自販機で飲み物をガブガブ飲もうというわけではありません。平日午前の血小板献血スタンプラリーの記念品狙いでもありません)

 

さようならiPhone5s

8/11(金)の夜、iPhone5sが起動不可になってしまいました。
雨の中ポケットに入れていて浸水してしまったのが原因なのか…
ちょこっと水溜まりにダイブさせてしまったからか…

取り敢えず、直近の写真やメモは諦めるとして、ほとんどのデータはiTunes, iCloud, Google drive, Evernote, その他SNS等にバックアップがあるので、端末本体を手に入れれば、なんとかなるだろうと。

選択肢としては…
1. 今秋発表と噂されている『新型(8だかProだか)』
2. 防水性能に期待して『7』
3. 型落ちで中古が手頃かもな『6』
4. 手持ちの既存のアクセサリーを流用するために『SE』
5. SIMは生きているだろうから『SIMロックフリー端末』
6. ネットはタブレットでもできるから安い『ガラホ端末』
となりました。

1. いつ入手可能か不明ですし、導入コストもおそらく高い…
2. 新型発表前とはいえ、最新機種だから流通価格は高い…plusシリーズはデカいし…
3. 中古ショップを覗いてみたけど、そんなに安くない…
4. 思いの外、中古市場に流れていない。SIMロック掛ってるからSoftBank縛り…
5. 中古のSIMフリー端末は大概、割安のMVNO SIMと抱き合わせ販売。新品のSIMフリー端末はあまり店頭で流れてないし割高
6. 通話はほとんどしない上、ガラホ=ガラケーの形をしたスマホ なので、出来ることは制限されるのに月々のランニングコストスマホ並み
困った…

仕方がないので、とりあえず、SoftBankショップへ
今更、さらに新型がもうすぐというこの時期に、Softbankで新品買って24回分割払いなどしている場合ではない!
(単純に分割ローンとしての話ならケータイ本体代は0金利なので得なのですが…)
ということで、『SE』狙いで試算…
しかし、今のSEのラインナップはストレージが32GB/128GBで64GBモデルがない…
「お客様が今まで使われていたのは64GBの5sですから、128GBのSEはどうでしょう?」
それでは本体代が8万円くらい掛ってしまう。新スーパーボーナス一括払い契約なら実質22,680円ですよ…という悪魔の囁きには乗らない。
すると、ふと、店員さんが不思議なことを言い出す。
『お客様は今月が更新月なので、解約金が発生しません。SEをご検討ならY!mobileMNPで移行されたら更にお得ですよ』
揺らぐ…SoftBankの中のY!mobile担当も入ってきて2対1になりパワー負けしている。

それでも、同じ電波を使っていても月々のランニングコストが半分以下になるではないか…どういうカラクリなんだ。
Y!mobileは自前で電波塔を持たないので、お安くサービスを提供できます。」
つまり、大規模MVNOみたいなものだ。
「その月々のコストはiPhoneでなくても同じなの?」
「初めの2年はお安く提供しています。3年目以降も値段は上がりますがSoftBankのままよりお安いかと」
「ふ~ん。ところで、Y!mobileからは新型iPhone出すの?」
「そこは、大人の事情と申しましょうか、うちはSoftBankグループですので…ですけど、お客様がSIMフリーの新型iPhoneを購入されて、そこにY!mobileのSIMを挿して、お使いいただくことは出来ます」
「んん?じゃ、SIMだけもらって帰ればいいんだ。本体は別途用意するから」
「それですと、お客様ご自身でAPNのプロファイル設定をいただく必要がありますし…本体とSIMの組合せの動作保証は致しかねます」
「でも、今の話の流れなら、完全にSIMだけ0円で頂戴でしょ。ちょっと本体探してくるわ。」

と、近所の中古屋を偵察したり、Webで中古市場を探ったりしたが、そもそも中古のSIMフリーは流通が少なく、上の4.で述べた通り、MVNO格安SIMと抱き合わせが多いのであった…
しょうがないなぁ…だれかにSIMフリー安く譲ってもらうか、ジャンクでもいいから探すか…
と思いながら、近所の家電量販店に行ったら、なんと「SIMフリー端末コーナー」が出来てるじゃないか!

まぁ、ふつうに新品買うよりは安い。新規SIM契約を抱き合わせると更に引いてくれると言う。
「これ、SIMなしで本体だけでも売ってもらえるんですか?」
「できますよ。そうですねぇ、でも、お客様の用途でしたら、Y!mobileのSIMとセットになりますが、こちらはどうでしょう」
HUAWEI P9lite + Y!mobile SIM 値札の『本体価格 980円』がマジックで斜線を引いて消されている。
「980円でも異常に安いんだけど、いくらになるの?」
「少々お待ちください。奥で在庫確認してまいります。」

「100円でどうでしょう」
「マジか?クレカの新規契約必須とかカードで電話代支払えとか光回線を一緒にご契約とか?」
「カード作っていただくとポイントプレゼントございますが、なくてもOKです」
「新規必須?MNPもOK?」
「OKです」

iPhoneへの未練は吹き飛んで、二つ返事で買って帰ることにした。百均SIMフリーである。
追々、新型iPhoneが出たらSIMフリー版を手に入れてSIMだけ差し替えれば良いのだ。

(未完)

P.S. 機種変する前に元の端末で引き継ぎ許可処理してなかったり、今回の私のようにいきなり故障した場合、LINE運営に依頼して臨時引き継ぎ処置をしてもらわないと、同じ電話番号とはいえ自力では引き継ぎできません。

P.S.2 どうしてもLINEアカウントを新規でもいいから持っておきたい場合、固定電話の番号でもアカウント作れます(まるで『サマーウォーズ』でアカウントを乗っ取られた主人公に友人が「ここの固定電話でアカウント取っておいた、ないよりマシだろ」な世界)。但し、固定電話はSMS出来ないので、通話によるアカウント認証になります。LINEから自動音声でPINの通知の電話が掛ってきますが、米国からの国際電話なので注意です。

P.S.3 その店の100円SIMフリーは売切れました。でも、またすぐに、他の機種を抱き合わせて同じようなキャンペーンする可能性が高いそうです。

 

ポイントカードのスマホアプリ化

最近、お店で買い物する際に、ポイントカードがスマホアプリ化した所が増えた気がする。
「お財布ケータイ」があるのなら、財布に入ってるポイントカードもスマホに入って然るべきか。
昨日、買い物した某家電チェーン店の店員さんと雑談してると、今までポイントカードを運営するのに、津々浦々のチェーン店合わせて、4億円もの経費が掛かってたそうだ。それを圧縮出来たので、ポイント特典に回す予算も立てやすくなったとか。
#ポイントカード #お財布ケータイ #ペーパーレス

漬物など

こないだTVの『得する人損する人』でパン粉をまぶして3時間置くだけで、糠漬け風になるというのをやってたので、早速やってみた。

f:id:mucci:20170805165511j:image

左が糠に12時間。右がパン粉に3時間。

糠漬けの方が風味や酸味がしっかりしてるが、パン粉漬けの方も、生とは違って、漬物感がある。TVではもう少しパン粉がしっとりしてたから、まだ水分が上がってな買ったのかもしれない。

もう一回やってみよう。